THE ・NEWSPAPAER(ザ・ニュースペーパー)が御殿場市民会館で公演するようです!チケットの購入はインターネット・携帯から、御殿場市民会館窓口、電話予約でご購入できます。その他、購入場所、発売日など公演についての詳しい概要についてまとめています。今話題の時事ネタ、社会情勢を笑いにしたコントグループの公演を是非お楽しみください。
ザ・ニュースペーパー・チケットの購入場所と購入方法
購入方法
1・インターネット・携帯からチケットを購入できます。
2・御殿場市民会館窓口
3・電話予約
1・インターネット・携帯から
会員登録→予約・購入→会員マイページに進んでください。
購入手続き後のチケットの受け取り・支払いは、セブンイレブンか御殿場市民会館窓口より選べます。
チケット購入ページはこちら↓↓
インターネット・携帯からチケットをご購入する
2・御殿場市民会館窓口
受付時間:午前9時~午後9時
指定席のチケットの場合は、座席表を見ながらお好きな席を選んで購入することができます。
3・電話予約
受付時間:午前9時~午後9時
市民会館スタッフがご予約を承ります。後日市民会館へ受け取り・支払いにご来館いただくか、ご予約番号をお伝えしますので、その番号でお近くのセブンイレブンで受け取り・支払いができます。
窓口販売・電話予約を行う公演の販売所
販売所名 | 電話番号 |
---|---|
御殿場市民会館 | 0550-83-8000 |
小山町総合文化会館 | 0550-76-5700 |
裾野市民文化センター | 055-993-9300 |
長泉町文化センターベルフォーレ | 055-989-0001 |
公演日:2021年3月21日(日)
場所 :御殿場市民会館大ホール
開演 :14:30~ 会場(14:00~)
発売日:2021年1月16日(土)
料金:前売り券 3500円 当日券4000円
問い合せ 御殿場市民会館 TEL 0550-83-8300
駐車場:無料
ザ・ニュースペーパー・メンバー紹介・持ちネタ
ザ・ニュースペーパーは男だらけの9人グルプです。

メンバー紹介をしていくニャ!
渡部又兵衛 わたべ またべえ
1950年4月10日生まれ
小樽市出身
ザ・ニュースペーパーの創立メンバーで、長老として迫真の演技を笑いに結び付ける貴重な存在。
(博品館公演のみの出演)
竹内康明 たけうち やすあき
1959年10月15日 生まれ
東京都出身
大ボケを演じさせたら他の追随を許さず、稽古場での「おやじギャグ」も場を和ませ役
持ちネタ(小沢一郎、亀井シズカ)
松下アキラ まつした あきら
1964年6月12日 生まれ
福岡県北九州市出身
大ボケ、毒舌、政治家の演説、筋肉芸。
持ちネタ(トランプ、オバマ、プーチン)
福本ヒデ ふくもと ひで
1971年7月14日 生まれ
広島県神石郡神石高原町出身
アベ首相、ノダ前首相、ハトヤマ元首相、アソウ元首相と4代の首相役をこなす
持ちネタ(安倍総理、麻生太郎)
山本天心 やまもと てんしん
1962年10月 4日 生まれ
愛媛県出身
男性女性を問わず子どもから老人まで、と演じる役柄の幅の広さはピカイチ!得意のダンス、パントマイム、歌を生かし軽快なノリで舞台狭しと飛び回る。
持ちネタ(菅さん、尾木ママ、河野タロウ)
浜田太一 はまだ たいち
1964年6月24日 生まれ
埼玉県出身
人間以外を演じさせたら右に出るものはなく、言葉だけではないコミュニケーション能力を誇っている
持ちネタ(細野豪志、田中真紀子)
石坂タケシ いしざか たけし
1978年3月29日 生まれ (メンバーの中では一番若い)
神奈川県 相模原市出身
政治家パロディーでは石原シンタロウ、小泉シンジロウがはまり役。小泉進次郎もこなす。
コントでは「ワーキングプアのたけし君」役が好評。
持ちネタ(石原慎太郎、小池百合子、ペ・ヨンジュン)
土谷ひろし つちや ひろし
1977年4月22日 生まれ
神奈川県出身
石坂タケシの甘い言葉に乗せられてザ・ニュースペーパーに入団。
一所懸命な割に伝わらないキャラクターを得意とし、礼儀正しさと素直さでメンバーに愛されている?
持ちネタ(小渕ユウコ、女装、谷垣サダカズ)
桑山 元 くわやま げん
1970年2月16日 生まれ
埼玉県出身
早稲田大学卒業後、大手損保会社に入社、1000億を動かす担当者だったらしいが、何を間違ったか自分の進む道はここにはない!と一念発起、アナウンサー養成所に入所。
しかしここでも何を間違ったかザ・ニュースペーパーを見てしまい、ついにお笑いに来てしまった変り種。
(古舘伊知郎、USOアナウンサー)
田中 学 たなか がく
1976年10月22日 生まれ
長野県出身
一見まじめで爽やかな風貌からは想像できない、突拍子もない面白さが花開くか?期待の新星!
持ちネタ(大阪市長、パロン君)
ザ・ニュースペーパーってどんなグループ?
予定通り開催します!😉👍️
ザ・ニュースペーパー 2021 in 大阪 サンケイホールブリーゼ
1月9日(土) 13:00 / 17:00https://t.co/MP1RG8ittr pic.twitter.com/2Iq2QtOLlo
— 福本ヒデ(ザ・ニュースペーパー)YouTube【福本ヒデ美術館】 (@fukuhide0714) January 6, 2021
国内外の政治ネタ、トランプ大統領や、安倍総理、菅総理などや、経済、事件、芸能社会情勢を笑いに日々刻々と変わる旬のニュースを素材にコントを仕上げ舞台化。 さっき聞いたニュースがすぐに舞台に載ることもしばしばあるようです。
特に歴代総理大臣の形態模写(心の中まで模写!?)を中心とした政治コントは他にまねの出来ない得意分野。結成以来、ニュースを素材にひたすらライブにこだわるスタイルがザ・ニュースペーパーの持ちネタ。
9人の男だらけのコント集団。
公演以外の活動
ザ・ニュースペーパーは公演だけでなく、さまざまなイベントにも出演されており、学校、観劇会、結婚式、お祭り、イベントなど行事にも出演されており、お子様からお年寄りに楽しんでもらえるようなパフォーマンスを用意しているそうです。
各イベントのテーマにあったコントを、「その会だけのため」に作ります。
ザ・ニュースペーパー流の温かい笑いを、作りだしてくれそうですね。
政治ネタや総理大臣の顔マネはも中高年から、シニア層にウケがよさそうですよね。