シュクメルリって?まったく聞き覚えのない言葉。なんでもジョージア料理のようです。ファミマと、松屋で販売されていたようなので、糖質や、口コミをまとめてみました。松屋ではシュクメルリは販売終了となってしまいましたが、松屋のシュクメルリレシピがあるので、お家で松屋のシュクメルリを再現できますよ!
シュクメルリとは?
ジョージア(南コーカサスにある共和制国家)の料理で、鶏肉とガーリックソースを使った料理が古くから作られており、土鍋で煮たり、焼いたりする形で調理されていた。後に牛乳がこの料理に加えられるようになり、シュクメリという村に伝わったようです。
シュクメルリという名前はこのシュクメリ村に由来があるようです。
もともとは、鶏肉とガーリックソースで調理したものが、牛乳を加えてアレンジされていったようですね。
ファミマのごはんにちょいかけ!シュクメルリ
276円(税込298円)
145g
169kcal
ファミマのお母さん食堂から発売されている「ごはんにちょいかけ!シュクメルリ」
レンジで温めるだけで、すぐ食べられるのがお手軽でいいですね。
・一見、ドリア❓っぽいっですが、材料にチーズは使われていません。
・具はチキンのみ(味付けはガーリック)
・ご飯にかけるシリーズなので味はちょっと塩っけが効いている。
・ニンニクのパンチが効いている。
ジョージア料理のレシピをストレートに再現している味付け。
鶏肉の表面をカリカリに焼いたあと、ニンニクソースで煮込みホワイトソースで味付け。
ファミマシュクメルリの糖質は?
内容量 145g
糖質 5.4g
脂質 9.3g
たんぱく質 15.5g
カロリー 169kal
最近は糖質を気にする方もけっこう多いですよね。
松屋シュクメルリ鍋定食・カロリー・レシピあり!
(ライス、サラダ、みそ汁付き)790円
カロリー 1056kcal
単品 612kcal
鍋で熱々で食べられるの嬉しいですね。
具は、鶏肉の他にサツマイモが入ってるのが松屋風アレンジ!
けっこう、ゴロゴロと具がいっぱいですね。
とろけるチーズも入っているようです。
シチューっぽい感覚ですね。
具を抜かしたら、味付けはファミマのお母さんシリーズと変わらないようです。
ニンニクを効かしたホワイトソース味
ホワイトシチュー風にアレンジし、ジャガイモの変わりにサツマイモを入れているところが松屋オリジナル。
残念ながら松屋では2020年2月で販売終了となってしまったようです。
※2021年1月に再販されました!
松屋でも史上初の試みとして、クックパッドにレシピを公開されました!
松屋クックパットレシピはこちら
松屋のシュクメルリ鍋を自宅で作れちゃうなんて嬉しいですね!
是非お家で松屋の味を再現してみてはいかがでしょうか。
ファミマ・シュクメルリ口コミは?
お母さん食堂のシュクメルリ食べた✨これ美味しい!✨ニンニクよく効いてて、なのに後味わりとさっぱりしてて鶏肉ゴロゴロ入ってて…リピ決定だな😊✨
ドリアよりも軽い感じなのもいい✨#お母さん食堂 #ファミマ pic.twitter.com/spAjtOun6U— #@p コマ🗼 (@tamaaaaaaap) January 11, 2021
ニンニクが効いてるようですね、お肉もゴロゴロ♪
シュクメルリ アレンジ
セブンで冷凍焼き芋、ファミマでシュクメルリ回収して帰宅 pic.twitter.com/jPhMswEkxM
— えむ (@em_rock) October 28, 2020
焼き芋を買って、トッピングしたら、松屋風にアレンジできますね!お手軽でいいかも!
おわりに
今まで、私達の食生活に馴染みのなかった、ジョージア料理。
気になった方は是非お試しになってはいかがでしょうか。
しかし、シチューにご飯は苦手派も中にはいるのでは?
シチューにはパンでしょ!
ファミマのお母さん食堂シリーズは、ご飯にかけなくても、パスタソースとして使ってもありかもしれません。お好みで、チーズや、ジャガイモ、ブロッコリーなどトッピングしたり、アレンジできそうですね。
もちろんパンでも全然いけそうですね。 🙂
