青天を衝け渋沢栄一の子役の小林優仁の性別は女?男?

青天を衝け

大河ドラマ「晴天を衝け」渋沢栄一の幼少期を演じるのは子役の「小林優仁」君です。第一話を見てから、演技も上手くて、何しろ可愛いんです。一見女の子のようにも見えるし、男の子のようにも見えます。渋沢江栄一の幼少期を演じる小林優仁君は無邪気なわんぱく少年って感じで、演技もめちゃ上手い!小林優仁くんの情報や撮影の秘話、出演作品などをまとめています。

スポンサーリンク

小林優仁の性別は男?女?

渋沢栄一の幼少期の子役を演じるのは、小林優仁(こばやし まさひと)くんです。
性別は男の子です。一見女の子にも見えますね。

生年月日:2011年4月25日(2021年現在10歳)
出身地 :東京都
特技  :歌舞伎、歌、ダンス、サッカー、バスケ、シャドーボクシング
趣味  :お城巡り、登山、音楽鑑賞

小林優仁出演作品

Zoffのwebサイトでメガネモデルになりました。

2017年8月 歌舞伎座八月公演「刺青奇偶」長屋の子役
2017年9月 歌舞伎座九月公演「彦山権現誓助剱~毛谷村」弥三松役
2019年7月    歌舞伎座七月公演「高時」犬役

青天を衝け・ロケ現場での様子

放送第一回のロケは、さいたま市の指定有形文化財「永田家長屋門及び簓子塀」周辺で行われたそうです。
ロケには、渋沢喜作(高良健吾さん)の子供時代役 石澤 柊斗君(いしざわ しゅうと)や、尾高長七郎(満島真之介さん)の子供時代役 須東 煌世君(すとう こうせい)も一緒に参加したそうです。

大河ドラマというと、子供達は藁で編んだ草履を大抵履いていますが、素足で履いていると思いきや、実は裸足に見えるデザインの撮影用足袋を履いているんですって!へ~、良く見ないとわからないものですね!だからちょっと足が大きく見えるらしいですよ。放送されたら、じっくり足元を見て確かめてみてくださいね。

小林優仁君は渋沢栄一の生まれた、深谷市内にも足を運んだそうです。渋沢栄一がこんなところで生きていたんだなーとイメージがわいたそうですわいたそうです。深谷ネギが甘くてとっても美味しかったと語っていました。深谷ネギ美味しいですよね~。私も大好き!

お~、10歳にしてネギの美味しさがわかるなんて、渋いですね~。さすが、渋沢栄一の生まれ故郷に行き、ネギの旨さを覚えたんですね。大人じゃの~。ネギはお母さんが、チーズとネギ焼きにしてくれたり、豚汁を作ってくれたそうです♪

青天を衝けのオリジナルマスク?かっこい~!
この文字は主演の吉沢亮さの直筆を刺繍したんですって。
なんかチームワークがあって撮影楽しそうですね♪
また、青天を衝けのオリジナルTシャツもあるようです(非売品)

おわりに

撮影も楽しそうに進んでいるようです。小林優仁君が渋沢栄一の幼少期をどう演じてくれるか楽しみです。渋沢栄一の生まれ故郷の、深谷市に行って、深谷ネギを食べて気合入ってますからね~(笑)