青天を衝け・美しすぎる!ディーンフジオカ五代友厚役13話に登場!

青天を衝け

青天を衝け13話目で、ついに!ディーンフジオカさんがが五代才助役で登場します!ディーンフジオカ、五代友厚ファンあさが来たファンは見逃せない回となります。予告編ではディーン様の振り返りシーン(斜め45度)の横顔が美しすぎました!一瞬で虜になる美しく色気と品のある顔だち。白い着物姿に、うっすら口髭も、、。またそれが色っぽい。13話では栄一と喜作が京の都へ向かいます。幕末の英雄達も続々登場します。ディーンフジオカさんは大河ドラマ初出演となります。

スポンサーリンク

青天を衝け・五代才助(友厚)はいつから登場する?

青天を衝けで五代才助(友厚)の登場は第13話目から登場します。5月9日(日)放送。13話では栄一と喜作が攘夷の志を果たすべく、京の様子を探りに向かいます。京都で再起を図ろうとする栄一。幕末の英雄達も続々登場します。ディーンフジオカさんが五代友厚役で再び登場します。見逃せない回となりますね。

ディーンフジオカ五代友厚役で大河ドラマ初出演


青天を衝け13話目でディーンフジオカさんが五代友厚役で登場します。あさが来た五代友厚ファンには待望のディ―ン様の登場です!予告シーンではディーンフィジオさんの振り返りシーンがチラッと映りましたが、斜め45度の角度の横顔が美しすぎました!うっすらと口髭を生やし白い着物のディーン様も色気と品があって素敵!一瞬で虜になります。

ディーンフジオカさんは、2015年から2016年に放送された朝ドラ「あさが来た」で五代友厚役でが大好評でしたが、今回、青天を衝けの大河ドラマで再び五代友厚役を演じることが話題となっていました。大河ドラマは初出演となります。大河ドラマでは、再び五代友厚役をどう演じてくれるのかとても楽しみでもあり、注目を浴びています。

ディーンフジオカさんは1980年生まれの40歳。ますます色気が増してきましたね。

天外門の五代友厚役の三浦春馬

三浦春馬さんの最後の主演作となった映画「天外門」(てんがらもん。三浦春馬さんは、2020年7月18日30歳の若さで亡くなってしまいました。天外門のの映画公開日は、2020年12月11日でしたが、すでに春馬さんは天国へ。

天外門の田中三敏監督は、五代友厚の作品を創るにあたり、「強い信念をもち、透明感があり、そして美しく・・・」というイメージにピッタリだったのが、三浦春馬だったという。

三浦春馬さんは、若い世代から中高年世代からも、幅広い年代層からのファンが多かった。映画「天外門」は、幕末を描いている為、中高年の客層が多かったが、幕末の英雄の五代友厚を演じた三浦春馬は、アイドル系の主演作とは思わせない演技力で、有望な俳優を失った無念さが残る遺作となってしまった。

三浦春馬さんが死去した後の、映画公開となり公開から3日間で11万人以上の動員、、上映館も追加延長されるなど大ヒットした映画となった。

青天を衝け・ディーンフジオカの登場は何話目?

13話目:セリフはありませんが、白い着物を着てチラッと映るシーンがあります。
19話目:薩摩では、欧州から帰国した五代才助(ディーン・フジオカ)が大久保一蔵(石丸幹二)と密談を交わすシーン。洋服姿で登場します。