老眼の症状が出る年齢は人それぞれだと思いますが、私は43歳頃症状が出始めました。PCの画面の文字やスマホの文字が見えづらくなり老眼鏡をしないと見えなくなってきました。しかし同じ年齢の人でも、まったく老眼の症状が見られない人もいます。因みに私は母より老眼が進んでます。年齢って関係ないんですかね?この記事では私が老眼の症状が始まってから症状と日常生活の不憫な点についてまとめました。
老眼はいつから?年齢と関係あるのか?
私が老眼かな?と思い始めたのは43歳頃でした。いつもみていたPCの画面や、スマホの文字が見えづらくなってきました。その時はまだ、老眼鏡をかけるレベルではなかったと思いますが、年齢を重ねるほどに今では老眼鏡なしではパソコンの文字やスマホは見えづらくなってしまいました。
しかし、徐々に進行していき現在は、スマホの文字サイズは小では見えないので、今は中にしていますが、それでも霞んで見えます。本当は大にしたいところですが、ちょっと恥ずかしいのでしていません。大だと本当にラクラクフォンレベルですもんね💦
仕方なく、中で老眼鏡をして読んでいます。けっこう面倒ですね。いちいち老眼鏡をかけないといけないので。
因みに私の裸眼視力は、両方1.2はあります。目はいいのですが、老眼なんですよね。目がいい人ほど老眼になりやすいって良く聞きますが当たっているような気がします。
そして、けっこうショックだったのが、私は母よりも老眼が進行しているという事実なんです。私の母は80歳です。私の方が老眼鏡をしていない時、字が読めない時は母に読んでもらったりします(笑)
老眼に年齢って関係ないんでしょうか?同年代の人に聞いても、「夕方になると眼がショボショボするよ」とかいいますが、老眼鏡をかけるレベルではないようです。スマホの文字サイズも小ですし!私としては、凄いねよくそんな小さい字が読めるね!と驚きですw
私は完全に老眼鏡がないと生活が不自由になってしまいました。
老眼になってからの症状と日常生活
老眼になってからとても不便だなと思う事がいくつか出てきました。料理や、運転、パソコン、買い物などの日常生活をしている中で不憫に感じる点をご紹介します。
老眼と運転
老眼になってから、運転していると眼が疲れ、異常に眠くなってしまってヤバい!と思う事が何度かありました。激しい睡魔が襲ってきて、いわゆる居眠り運転状態寸前になってしまう事が何度かあったんです。これはマズイ!と思い眼科に行って診てもらったのですが、「老眼とは関係ない、疲れからでしょう」という診断でした。
その時目薬を処方してもらいましたが、特に効果があったとは思えませんでした。
眼科で診断してもらった老眼度数は1.75でした。私は裸眼は両方で1.2はありますから、運転するときは老眼鏡はかけないのですが、老眼になると眼に圧がかかったようになり、凄く疲れ目になります。運転にも注意が必要だと思いました。
老眼鏡100均部屋ごとに置く
私は裸眼は目がいいので、普段はメガネをしていないのですが、ちょっとした時に字が読めなかったり、手元が見えづらかったりする時が出てきます。そうなると、各部屋に老眼鏡を置いておくようになりました。キッチン、寝室、リビング、出かける時はもちろんバックの中に。それ以外に予備も何個か。
だから100均で購入した老眼鏡がいくつもあります(笑) 老眼鏡の度数は1.5を使用しています。2.0でもいいくらいです。久しぶりに家に姉が遊びに来た時は、「なんでこんなメガネがいくつもあるの?」なんて言われてしまいました。
100均セリアで購入したPC用のブルーライトが入った老眼鏡、バネの部分が太いので折れずらいのでいいですよ。
料理する時、手元がハッキリ見えない
以前は飲食業の仕事をしており、食材を切る事が多かったのですが、その時、手元が少しぼやけるようになった為、包丁の作業も老眼鏡を使うようになりました。家で料理する時はおおざっぱにやってしまうので付けたり、付けなかったりですが、仕事となると適当にはできませんし、細かな作業になるのでメガネが必須となってしまいました。
スーパーでも買い物が不便
スーパーなどの買い物に行く時は車で運転していくのですが、車の運転は眼はいいので、老眼鏡は必要ありません。しかし、スーパーで買い物して、商品のカロリーは~?とか、ちょっとした商品の品質などを見る事ってあるんですが、裏に書いてある文字が小さくて見えないんですよ。そんな時はバックからメガネを取り出して・・・メガネを掛けて・・・と、ちょっとめんどくさいんですよね。不憫だなーと感じる瞬間です。
パソコンやスマホは老眼鏡は必須
もちろんパソコンや、スマホは老眼鏡なしでは、もう全然ダメです。私は以前よりもパソコンに向かう機会が増えたので、より一層老眼が進行しているかもしれません。なんてったって、80歳の母より老眼がヒドイんですから。
おわりに
老眼になってから、日常生活は老眼鏡なしではいられなくなってしまいました。私は43歳から症状が出始まりましたが、同年代の友人なんかは、まだ私よりは症状は軽くスマホの文字サイズも小で大丈夫ですから、私は老眼の進行が速い方だと思います。裸眼はいいんですけどね。
80歳の母より、老眼が進行してるんですから、人によっても進行具合ってそれぞれですね。