熊田曜子さんの旦那さんは、一般の方でハンカチ王子似にイケメンサラリーマンだそうです。会社経営をしているようですね。2014年にロンハーで初めて報告しました。結婚は4月で妊娠5か月だったそうです。デキ婚になりますね。その後インスタで気になる投稿があったようなんです。2019年6月にインスタグラムのストーリーズにアップした「食事にバツ印」の写真。旦那さんは、熊田曜子さんの料理に不満があったのでしょうか?果たして熊田さんの作る料理はどんなものか気になりますね。
旦那が食事にバツ印
熊田曜子への暴行容疑で夫が逮捕されていましたが、以前から頑張って作った食事を夫に食べてもらえなかったりとDV被害の懸念がある人でしたよね。 pic.twitter.com/RLPTSZ4Kt4
— けいた (@0721_gg) May 21, 2021
バツ印が付いた食事だそうですが、熊田曜子さんの旦那さんは、お気に召さなかったのでしょうか?画像を見る限りでは、栄養のバランスを考えて作ってるといったご飯ですよね。味はどうか分かりませんが・・。
けっして不味そうには見えないし、おかずの種類も5品も作っていて凄いですよね。私なんか、2品くらいしか作りませんよ(笑)品数作るのも大変なんですよね。旦那さんの好みに合わなかったのでしょうか?
また、熊田曜子さんはSNSで、夫が食べてくれなかった食事を片付けるのが、朝一番最初にする家事。このパターンが100回はあると言っていました。さすがに食べると言って何も食べてないのはショックですね。外で会食があるのなら、最初に今日は夕飯いらないよと言って欲しいですよね。
熊田曜子の作る食事は不味そう?
熊田曜子さんが、旦那さんが食事にバツ印を付けられた話や、100回以上も何も食べてくれないと嘆いていますが、熊田曜子さんは、どんな食事を作っているのか気になりますよね。SNSで探してみたところ、下記のような食事の写真がありました。
熊田曜子は
旦那が飯を食べて
くれないくて
辛い思いを
していたそうだ…。
可愛そうにただ…
「魚とヨーグルトに味噌汁」
とか
「魚にコーンがかかってる」
のは
なかなか見れない
メニューだな…( ゚Д゚) pic.twitter.com/mlbxPTlJkq— 相沢白子(本人) (@yyQrkPSjaDB144b) May 21, 2021
ん~どうでしょうか?ハッキリ言って食欲をそそられる感じはしませんね(;´∀`)
左は朝食なのでしょうか?焼き魚、ホウレンソウ?さくらんぼう、みそ汁、目玉焼き、ヨーグルト、のメニューですね。朝食だったらアリですよね。栄養のバランスを考えてる感じがします。
右は、白身魚にコーン。ん~あんまり美味しそうに見えません。どんな味付けなのか謎の料理ですよね。後はアサリの酒蒸しに、トマトにしらす?ハッキリわかりませんが、トマトにしらすはないかな~。(もしそうだったら)
あまり美味しそうには見えませんね。
しかし、旦那は、切っただけの料理が好き
と言っているそうです。切っただけの料理と言ったら、刺身や、サラダくらいしか思い当たりませんよね。調理しない、味付けなどもあまりしない方が好みなのでしょうか?
旦那さんの好みに合わせて作った料理なのだと思いますが、何でも食べる旦那さんだったらいいですけど、好き嫌いや好みの違いがあると料理する方も大変ですよね。しかし、結婚7年目にして旦那の胃袋を掴んでないとしたら、旦那は離れて行ってしまうのでしょうか。
熊田曜子の夫はモラハラ?
熊田曜子さんは、2024年に一般男性のサラリーマンと結婚しましたが、どんな夫なのか気になりますよね。食事を食べてくれない挙句にバツ印なんて、モラハラ旦那なのでしょうか。
熊田曜子さんのSNSには気になるストーリーがUPされていました。
熊田曜子のDV夫が暴行容疑で逮捕された件。
過去のストーリー見てたらモラハラやばすぎてほんとよく耐えてたなって思う… pic.twitter.com/0Ey7RZ0kUt
— かっきー|配当生活まじ最高 (@kakkiii_1024) May 21, 2021
食事を食べてくれないことや、夜中に静かに帰って欲しいなど、夫への愚痴のようなものをUPしていました。
夫への愚痴など、家庭内のことはインスタなどにUpするような内容でもない気がしますが、それほど旦那への不満が溜まっていたのかもしれませんね。誰かに聞いて欲しかったのかもしれませんね。
おわりに
熊田曜子さんが、旦那がご飯を食べてくれないとSNSで嘆いていましたが、作った食事を見る限りでは、栄養のバランスを考えて作っているって印象でした。しかも旦那は、切っただけの料理が好きと言っているようなので、それに合わせたあまり味付けなどしない料理を敢えて作っていたように感じます。
食は毎日のことなので、夫婦で嗜好が合わないと作る方も大変ですよね。私も母の作る食事の味付けは甘じょっぱい物が多く、少し味付けが濃いので私の嗜好と少し違うので若干ストレスになったりもします。好みが違うと難しいですよね。食は毎日のことですから。