ちむどんどんとは、沖縄の方言で「心臓がドキドキする」という意味です。ちむは「心臓・肝」どんどんは「どきどき」ちむさわさわは 胸騒ぎがする。ちむじゅらさんは、優しい。使い方は「嵐のコンサート!最高にちむどんどんした!」など。告白する時にも使えそう?「あなたといる、とちむどんどんするんだけど・・」
ちむどんどん とはどんな意味?
ちむどんどんは沖縄の方言です。
ちむ :心臓・肝
どんどん :ドキドキ
どんどん :ドキドキ
心臓がドキドキする
ちむどんどん使い方・沖縄弁使い方

今日はこれから初デート!ちむどんどんする!

嵐のコンサート行って来た!最高にちむどんどんした!
ちむどんどんの使い方・告白バージョン
東京の人が沖縄弁で告白したらどうでしょう?

あなたといいると、ちむどんどんするんだけど・・。

どういう意味??
告白された相手は??ですよね。
ストレートに好きっていうのも恥ずかしいので、ちょっと変化球を狙うのもアリかもしれません(笑)
ちむわさわさの意味は?
胸騒ぎがする
ちむどんどんよりは不安な感じを意味する
ちむがなさの意味は?
あなたのことが愛おしい
告白の時に使ったりするようです。
ちむむちむんの意味は?
思いやりのある人
ちむじゅらさんの意味は?
優しい、情け深い
沖縄弁で愛してる
「かなさんど~ 」 語尾をのばして、ゆったりとした口調でいうのがポイント
ちむどんどんの食堂もありました!
南国食堂 ちむどんどん · 〒371-0408 群馬県前橋市六供町2丁目51−1
★★★★☆ · 郷土料理店
群馬県にある沖縄料理のお店です。