足柄サービスエリア(上り)に立ち寄ったら是非食べて欲しい人気のおススメ旨い物グルメ5選をご紹介します。油そば、わっぱめし、富士金華豚サンド、ビックフランクジューシー、鶏とごぼうのおにぎり。TVで紹介された商品もありますよ!どれも人気の商品です。足柄サービスエリアでしかあじわえないので、是非お召し上がりになってくださいね。
1.らぁ麺森住★旨味の効いた油そば

旨味の効いた油そば 900円
サービスエリアと言ったら何となくご当地ーメンって食べたくなりますよね?
こちらの「らぁ麺もりずみ」は、”和”を大事に創りこまれた日本生まれの”らぁ麺”をコンセプトに、らぁ麺界初のミシュラン一つ星を獲得した森住康二氏が監修したこだわりのラーメン店です。
で!ラーメンと言ったら汁物の醤油ラーメンや、塩ラーメンと行きたいところですよね?
いえいえ!
ここはあえて汁なしラーメンの油そばをお勧めします!
油そばとは、汁のないラーメンで、ジャージャー麺や焼きそばのような感覚のラーメンです。
らぁ麺もりずみの旨味の効いた油そばは、特性のタレに太麺を絡め、コクのある味わいに温泉卵でまろやかに、ニンニクチップやチャーシューがよいアクセントになっています!
なんといっても麺が美味しく、太麺で食べ応えがあります。
こちらの商品はリピーターさんも多く、何度も足を運んでくれるお客様もいるほど、一度食べたら癖になる味です!若者に人気のメニューで休日などは100食以上出るイチオシの油そばです。
是非一度味わって下さいね!
旨味の効いた油そば 900円(税込)
2.しいのわっぱや★炭焼き鳥とつくねのわっぱめし

炭焼き焼き鳥とつくねのわっぱめし
なんといってもこちらのわっぱめしの特徴は【ご飯をより美味しくさせるわっぱ】の容器です。
お弁当の器は天然素材を使用したわっぱです。わっぱはお米などから出る水分をほどよく吸収し、具材やご飯をより一層美味しくさせます。開けた瞬間、ふわっと木の香るお弁当をお楽しみください。
数ある種類の中でもお勧めが炭焼き鳥とつくねのわっぱめしです。炭焼きの焼き鳥が香ばしく、軟骨入りのつくねも食べ応えがあります。そしてかぼちゃ、タマネギ、たけのこなど野菜もバランスよく入っていてお肉と野菜がわっぱの香りと調和します。
具だくさんで満足の一品です!
その場で吹かしてもらえるので、蓋を開けた時の香りが食欲をそそりますよ!
是非こちらも味わって下さいね!(テイクアウトOK)
炭焼き鶏とつくねのわっぱめし 926円(税込)
4、富士金華豚サンド
足柄サービスエリア
富士金華豚サンド 大盛り
メチャ旨でした♪😋 pic.twitter.com/tJUppG0UDF
— ぽん太・麺好き (@ponta_menzuki) June 21, 2020
静岡のブランド肉、金華豚を生姜焼きにし、千切りキャベツ、マヨネーズをトッピング、クレープ生地で包んだワンハンドで食べる肉のクレープ。生姜焼きとマヨネーズは相性抜群!旨いに決まってるねー!!
お肉大盛り無料はウレシイ!
もしもツアーズ旨い物グルメでも7位に選ばれた商品です!
500円ワンコイン
5、100gビックフランクジューシー
450円
ソーセージが100でビックサイズ!パンはモチモチで、ソーセージはパリッ!豚の旨味が感じられるソーセージ。金華豚を使用したソーセージなので旨いこと間違いなし!チーズ入りや、ソーセージだけもありますよ!
5.柿次郎★鳥とごぼうの醬油おにぎり

鶏ごぼうおにぎり1個140円
柿次郎は、和菓子、総菜、お弁当のお店です。
ここのお勧めは鳥とごぼうの醬油おにぎりです!
醬油飯のおにぎりでしょ?なんて軽く見てもらってはいけません!なんというか秘伝のレシピで炊き込まれた醬油めしと、鶏とごぼうの旨味!そして、ご飯が丁度よい硬さでもっちりしている。
素朴な味なんだけど、旨い!としかいいようがない味ですね。
旅のお供に是非テイクアウトして頂きたいですね。
車中で食べるおにぎりってなんか美味しいですよね。
小さいお子様から年配の方まで誰もが好むお味だと思います。
もちろんフードコートでもお召し上がりになれます。
鶏とごぼうのおにぎり 1個140円(税込)
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は足柄SA(上り)のお勧めグルメを5つご紹介しました。どれも食べたくなってきたのではないでしょうかどれもテイクアウトOKです。わっぱめしはお土産にもお勧めですよ!
足柄SAのグルメを是非ご堪能下さい。(一般道からも入れます)